【金沢西】防犯ペーパークラフトの作製
金沢西防犯協会では、今年も親子で防犯について考えてもらうためのペーパークラフトを作製しました。
このペーパークラフトを組み立てると、石川県警察マスコット「いぬわし君」「いぬわしちゃん」が描かれたパトカーが完成します。このパトカーはカード立てになり、振り込め詐欺や住宅の鍵かけなどに対する注意を促すカードを飾ることができます。他にもメモや写真なども飾ることができ、パトカーの中にはえんぴつなどをしまうことができます。
親子でこのペーパークラフトを作製することによって、防犯意識を高めることがねらいです。
管内のイベントでこのペーパークラフトを配布したところ、親子で熱心に取り組む姿がみられました。
ペーパークラフトは今後も管内のイベントなどで配布する予定です。
更新日:2013-10-11
【金沢西】防犯ペーパークラフトの作製
金沢西防犯協会と金沢西警察署では、親子で防犯について考えてもらうためのペーパークラフトを作製しました。
このペーパークラフトを組み立てると、「なにかあったら、すぐにぼうはんブザーをならそう!」など、外で遊ぶときの注意がかかれたパトカーが完成します。
また、防犯標語「いかのおすし」の説明もかかれており、親子でこのペーパークラフトを作製することによって、防犯意識を高めることがねらいです。
管内のイベントでこのペーパークラフトを配布したところ、親子で熱心に取り組む姿がみられました。
ペーパークラフトは今後も管内のイベントなどで配布する予定です。
更新日:2012-10-03
《金沢中》新入学生(大学生)に対する防犯チラシを作成
金沢中警察署と金沢中防犯協会では、管内の大学に入学する学生に対し、管内の犯罪発生状況や住宅対象侵入盗や自転車盗などの犯罪に遭わないための防犯対策などが書かれた防犯チラシを作成しました。
このチラシは大学の入学式の際に配られます。
チラシはこちら→→防犯のススメ
更新日:2012-04-03
【金沢西】合同防犯パトロール出発式の実施
2月22日、南塚町会及び二塚地区防犯協会のみなさんと、二塚交番・金沢西防犯協会による合同パトロール出発式が行われました。
南塚町会では、今年に入って新たに青色防犯パトロールカーを導入するなど、安心・安全の街づくりのために、住民のみなさんが活発な防犯パトロール活動を行っています。
合同防犯パトロール出発式の前に、金沢西警察署生活安全課長による防犯講話も行われ、住民のみなさんは熱心に聞き入っていらっしゃいました。
防犯講話の後、南塚町会及び二塚地区防犯協会の青パトと二塚交番のパトカー、防犯協会の青パトが、回転灯を点灯しながら防犯パトロールを行いました。
更新日:2012-02-24